1つ前の記事に書いた、「さぬきうどんの家はた坊」さんから頂いた麺。
お土産うどんの方を食べたのでその報告。
折角頂いた麺を我が家だけで食べちゃうのは申し訳ないとうどんを持ち込んだのは、一緒にはた坊にも行ったうどん仲間、ダーリン&おやよさん家。
お土産麺って言うのは一般的にそのうどん屋さんで作るのではなく、別な製麺所に作ってもらうのですが、はた坊のお土産麺もそう。
はた坊さんのお土産麺は香川の製麺所、日の出製麺(三好さんとこ)の製造です。
ダーリン&おやよさんも大喜び。
透明感のあるピッカピカの麺。
私はちべたいのんで食べました。
うーん、お土産麺ってレヴェル高いよね〜
下手なお店で食べるよりぐぐっと美味しいです。
ポイントは大きなお鍋にお湯たっぷり茹でる事。
これを守れば美味しく頂けます。
もちろんお出かけの時はツマは着物(今のシーズンだと浴衣)。
この日の夕食の予定は「ジンギスカン」って事で我が家もお呼ばれ。
こちらのポイントはと言うと
・お野菜たっぷし
・肉でお野菜を覆い尽くして蒸し焼き
こうやるとお野菜から出た水分で焼肉状態にならずに美味しいジンギスカン「鍋」になります。
もちろんタレはJ2でもおなじみのベルのタレ。
晩ご飯が「ジンギスカン」って事でお土産が頂きもののお土産麺だけじゃ申し訳ないと、近所のケーキ屋さんのロールケーキを持っていきました。
最近のロールケーキは生地の部分が一重のものが多いですね。
クリームタップリだけどあっさりでウマ〜
美味しい楽しい晩ご飯でした。
ありがと〜>ハタ坊さん、ダーリン、おやよさん
ブログランキング「にほんブログ村」に参加しております。
続きを読む前に応援の1クリックお願いします!
目次
コメント