2008年– date –
-
橙家@三豊市 〜忘年会うどんツアーその6〜
さて、6軒目は伝説のうどん屋「あさひ」の血をひく、「橙家」です。 ※ツマの記事はコチラ→ 私は「肉汁つけうどん」。 おお、最後の最後にチャレンジャー>オレ いえいえ、美味しいうどんはお腹いっぱいでも食べれるんです。 完食! ツマはあっさりすっき... -
SIRAKAWA@三豊市 〜忘年会うどんツアーその5〜
5軒目はその西の方の店、三豊のローマ字「SIRAKAWA」です。 ※ツマの記事はコチラ→ 4軒目まででうどん7玉、そば1玉、オプション4(しっぽくを入れると5)と飛ばしまくっていたので、そろそろ味変でカレーうどんが食べたいなと思ったのですが、当日は... -
宮川@善通寺市 〜忘年会うどんツアーその4〜
さーて、もう大晦日。 今年のうどんツアーの報告は今年中に済ましてまいましょう。 4軒目はこれまた大好きな「宮川」。 長らく行けてなかったのですが、今回はこの後、更に西方面に行くってことで、お願いして善通寺のこの店をルートに入れてもらいました... -
松岡@綾川町 〜忘年会うどんツアーその3〜
ちょっと間が開いてしまいましたが (^^; 3軒目も前回ツアーと同じ「松岡」......ってどんだけワンパターンやねん!!! と言うか今回のツアーのうどんのメインはここ! そう、松岡で「しっぽく」うどんを食べないといけないのです! ※ツマの記事はコチラ→... -
彦江@坂出市 〜忘年会うどんツアーその2〜
2軒目も前回ツアーと同じ「彦江」。 前回、久しぶりに行ったけどメチャクチャ旨かったので今回のツアーでも入れてもらいました。 ※ツマの記事はコチラ→ ツマはまたしてもお揚げさん。 どんだけ好きやね〜ん! 私はうどん大にチクワ天にレンコン天。 くー... -
がもう@坂出市 〜忘年会うどんツアーその1〜
毎年12月は忘年会を兼ねたうどんツアーです。 1軒目は......2ヶ月前のうどんツアーでも1軒目に行った!? 「がもう」です (≧▽≦) ※ツマの記事はコチラ→ おおーっ、行列がない!!! どうしてどうして??? 前回は こんなだったのにぃ。。。 と思った... -
懐かしの讃岐うどんVTR 〜VOICE21, 讃岐うどん王選手権, etc.〜
昨日、元町高架下で「TOSHIBA ARENA A-S100」と言うビデオデッキを買いました。 何故今更、ビデオデッキかというと...... 自宅にビデオ時代に撮り貯めた讃岐うどん番組の数々がDVD化しないまま大量に (^^; いつかDVD化しようと思って、ずるずるとしてる間... -
上間綾乃 〜大阪ソロ初進出〜
私が応援している「上間綾乃」ちゃんの大阪ライブが決定したのでお知らせします! 2009年 3月7日(土) 沖縄風居酒屋 美ら風南風 オープン17:30 スタート 19:30 チャージ ¥2,500(飲食別途) 大阪市西区靭本町1-7-3 (予約、問)06-6459-1635 3月8... -
白文帳≒百字帳(二百字帳) 〜ヒミツのケンミンSHOW〜
今日のケンミンSHOWでやっていた長野県の「白文帳」。 答えが出る前に神戸っ子の私は「百字帳(正確には"百字練習帳")やん!」とテレビに向かって叫んでました (^^; まあ、完璧な正解じゃないけど、まあアタリやね。 しかし、「百字帳」って全国的なもんや... -
讃岐もいいけど土佐もね (その3)
さてさて、高知最終日(大阪に翌日の朝に着く深夜バスで帰る)の夜は...... ホントは「とんちゃん」に行く予定だったのですが (ToT 何度電話しても電話に出んわって事であきらめて、ホルモンのお店へ。 と思ったら、昼間に結婚式の二次会かなにかが入ってい... -
讃岐もいいけど土佐もね (その2)
さて、一夜明けて翌日は日曜日。 高知市街地では「日曜市」ってのをやってます。 ・高知・日曜市...キモノでうろうろ ・高知・日曜市...さらにうろうろ そこで土産やら酒の肴を買い込んだら~ ひろめ市場に移動です。 ・日曜市から,ひろめ市場へ ひろめ市... -
讃岐もいいけど土佐もね (その1)
讃岐うどんツアーの後は高知に移動。 ホテルでしばらく休憩をしたあと、夜の高知の街へ!!! ツマも自分のブログに書いてるんですが、私も...... (^^; 高知と言えば、カツオ~ 食べ方は......「塩たたき」でキメ! ええと、なまり節なんだけど、、、、、...