MENU

大島製麺で中華そば

大島製麺:中華そば大
二日目(日曜日)の朝一は大島製麺で中華そば。
以前は東横インに泊まって、日曜日の朝一に近所の松下製麺で中華そばだったのが、日曜日定休になって残念。
でも、アノ天かすは無いけど、大島製麺の中華そばも抜群です。


大島製麺:かけうどん
もちろん、うどんもマイウー。
冬場のみの「しっぽくうどん」もかなりのレヴェル。
はあ、またしっぽくの季節になったら松岡、大島を含めてしっぽく巡りしなきゃ。
大島製麺:外観
外観はこんな感じ。
何故か妻は今日も着物(前日とは違う物)。
実は私も着物姿……
いや、本当は着替える筈だったのが、替えのズボンを忘れて (爆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 楽しい記事拝見させていただきました。
    これからもがんばってください。

  • 面白いブログですね。
    これからもチョクチョク見させていただきます。
    更新よろしくお願いします。

  • 麺類大好き人間です。楽しみに寄らせて頂きますので頑張って下さいね。

  • 現在、あの元祖かまたまうどんの山越さんの近所に住んでます。もともと広島県民なので、ときどきお好み焼きが食べたくなります。
    お好みのそばをうどんに変えて、かまたま風にして食べたらどうだろう?みたいな想像の世界に入ります。
    里帰りしよっと。

  • おぉ、食べたい!
    うどん好きにはたまりませんね。
    ウマイうどんは、シンプルが一番ですね。

  • 安くて、おいしいうどんが大好きです。
    出汁にもこだわりたいですよね?

  • >シャークスチームモップさん
    やっぱり、讃岐うどんにはイリコ出汁があいますねー

  • 関東だと、なかなかコシがあるうどんに出会えなくて・・・。
    シンプルでおいしいうとんが食べたいです。

コメントする

CAPTCHA


目次